今回は歯科診療とは関係なく、
院長の個人的なブログになります。
「瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会 サイクリングしまなみ2022」
今治・大三島を往復するCコース100kmに、先週末、出走してきました。
2年にいちど、高速道路を通行止めにして行われるイベントで、
一昨年は中止になり、今回4年ぶりに開催されました。
↑ この写真は、よく見ていただくとわかりますが、
今治インターの料金所に、出走前集合をしているところです。
普段、自転車が入れるところではありませんから、
おもしろいですよね。
↑ レースではありませんので、
景色を楽しみながら、走ります。
↓ 自転車と人、すごい数でしょ?
今回は、外国人230人を含む、6300人の参加があったようです。
↑ 途中に数カ所、エイドステーションと呼ばれる場所があり、
飲み物や食事の補給を受けたり、トイレに寄ったり出来ます。
こういうライドの場合、補給食が地元の名産であることが多く、
それをいただくのも楽しみのひとつです。
4年前にもしまなみ海道を走ったことがあるのですけど、
今回久しぶりにまた来て、
あらためてその魅力を実感しました。
素晴らしいところですね。
大会とは関係なく、
観光でまたゆっくり、来たいと思います。