初のフルマラソン(42.195km)へのチャレンジ!
第34回京都木津川マラソン大会にて、ゆっくりですけれども、フルマラソン完走してきました!
↑スタート前、受付の時間帯の写真です。
あいにくの、雨でした。
私は普段のランの時、あんまり雨は気にしないのですが、
初めてのフルマラソンは、あくまでも完走が目的であって、
ゆっくり走りますので、時間がかかります。
数日前から天気予報で予測はしていたのですが、
防寒に気を配る必要がありますので、
慌てて防寒装備を買いにいったりして、
ばたばたとした準備になりました。
↓木津川運動公園をスタートして、木津川沿いに南下し、
木津の手前、10km地点で折り返して北上、
八幡の手前、31km地点で折り返して南下し、
スタートした木津川運動公園に戻ってくるというコースです。
こうして地図上でみると、ずいぶん遠くまで行く感じですよね。
初のフルマラソンは、予想はしておりましたが、
やはり!
かな~り!
しんどいものでした。
途中、
苦しそうな表情でストレッチしているランナー、
座り込んでぼうぜんとしているランナー、
脚を引きずりながら、よたよたと進んでいるランナーを何人も、見ました。
そんな中ですが、幸い私は故障せず、脚がつることもなく、
終盤にはけっこう歩きましたけれども、
それでも立ち止まることはなく、
ゆっくりではありますが、無事にゴールすることが出来ました。
走っている間は、けっこういろんなことを考えちゃいましたね。
ハーフの時は、そんなに考え事なんかする時間は無いのですが、
フルは、単純に距離が倍になっただけではなくて、
まったく別の競技だと実感しました。
なかなか無い、貴重な体験が出来たと思っております。
すべてのランナーに、祝福あれ!